いつもご訪問&いいね!頂きありがとうとざいます😃

 

 昨日はちょっと体調を崩してお休みしたミーくんですが 今日は元気に登校していきました。

今日から 旦那休みDAYで連休らしく家でゆっくりなんて出来ないからね。

多分 一旦自宅に帰って17時過ぎ頃に実家に登場すると思うよ!

 

 だって 親父といる時間は極力減らしたいミーくんだから 「バイト」と称して

実家に避難してくるはずです。

今日はその辺確認する暇なかったからね。

 

 今朝もバイクで実家に来て朝ごパンを食べて お弁当持って登校することになってた。

いつも通り6時50分に電話を掛けて速切りされて(旦那いる時定番)お弁当作りと

朝ごパン作りしてたら 一向に来ないミーくん。

 

 位置情報確認したら自宅・・・・おいおいそろそろ来いよ!な時間チュー

念の為 電話掛けたらなかなか出ない・・・二度寝しやがったな!ムキー

 

 そこからエッチラオッチラ用意して登場。

パン食べてお弁当鞄に入れて って言うのには余裕のある時間だったにも関わらず

 

 ミ『昨日風呂入らんと寝てしまったから シャワー浴びていく爆  笑

 

 って・・・

 

 私『昨日帰りにさっさと風呂入ってねぇな〜!言うたのに?』

 

 ミ『うん、風呂に湯たまってなかったから照れ

 

 って、自分でためる気なかったようで 朝からシャワー浴びてたらごパン食べる時間無くなり ラップに包み食べながら駅に向かうミーくんでした笑い泣き笑い

 

 

   〜〜今日のお弁当〜〜

 ・混ぜ込みわかめの鮭めんたいこのふりかけご飯

 ・だし巻き卵

 ・チキンハンバーグ

 ・きんぴらごぼう

 ・ウインナー

 ・味噌汁(小松菜、しめじ、あげ)

 

 うちの子たちハンバーグ大好きなんだけども 父もターさんも逆流性食道炎があるので

脂っこいもの続くと胸焼けしかねないので 時々鶏ももミンチと胸肉のミンチでハンバーグにしてます。

 さっぱりして食べ易いもんね。

お弁当用にはソースなくてケチャップかけておりますが 

昨日の夕飯時は ケチャップ&とんかつソース&大根おろしでソース作ってみました。

 

 私は作っておきながら 残り物おかずを食べていたので ターさん(一番味に敏感)に

確認すると 『食べやすい』との事だったので良かったです。

 

 あ、父は逆流性食道炎の薬を常時飲んでいるので胸焼けはないそうですが

ターさんはどうもダメみたい・・・薬もらいに行かないとね。

脂っこいものがある時(本人好きなメニュー)食べる前に牛乳飲んで膜を作ってみたりと

対策しつつ食べておりますが その時々でね〜 意味ないってこともあるのよね〜。

 

 さてさて 母の退院日はまだ未定なのですが 帰ってきたら介護度増して帰って来ると思うので

介護ベッドなども用意しないと行けなくなるので 

母の部屋の整理しないと!

って言いつつ 今も私ブログ書いてますが その横で父がせっせと掃除してくれてます。

 

 やらないと!

 

 介護ベッド レンタルする予定ですが いろいろな種類があるんだねぇ〜。

レンタルだと人の使ったものだから いやって言う人は買った方がいいんだけど

のちの処分だったりが 大変だからな〜。

 と思ってしまうけど こうやってみると介護って事でもなく 

使いたくなるデザインだったり リクライニングいいな〜!って思ってしまうね爆  笑ハハッ

 

 

 

 

 

 

 

 いつもご訪問&いいね!頂きありがとうございます😃

 

 先週途中から blog放置しておりましたオカンですウインク飛び出すハートウフッ

ミーくんのお弁当の写真も撮っておりましたのに いざ書こうと思うと

「・・・・何か書くネタある?」ってな感じになりまして 

別に日々の出来事書いてるだけなんだから 何も気にせず書けばいいのに なんか書けんかった。

 

 と言うの事で あっという間に週開けしておりました・・・

 

 さて、その週明け早々 お弁当作っておりません。

その上ミーくん学校お休みしております・・・本人 「遅刻で」って言うとりましたが

オカン勝手に欠席連絡しちゃいました〜〜〜〜〜〜〜爆  笑ハハハ〜

 

 だってね、昨日の夜(正確には0時54分)頃にLINEがきておりましてぇ〜

 

 ミ『急に体調悪くなって目覚めた

  早く起こして欲しいかも治ってるか治ってないかで立ち回り変えたい』

 

 って

 

 オカンすっかり寝てまして!って言うか 寝落ちて直ぐって感じかな?

LINEに気付いておりませんでしたガーン汗

朝起きてLINEチェックしたら きてた・・・・

 

 自宅住まいのミーくん、実家住まいの私なもんで 朝早めに起こしてってなってたけども

遅刻でもいいんでないか?と思って いつも通りの時間に電話入れたら

 

 ミ『お腹の調子が悪い』

 

 と言う事だったので こりゃ久々に精神的に来てるかも?

って思ったので 欠席にしちゃいましたわよ!

 

 実は昨日の夜 自宅に帰ったミーくんから LINEが来てね

 

 ミ『親父婆ちゃんに対して高圧すぎて終わってる』

  『ボケてる人相手にマジで行くのは良くない』

 

 って言うてきたんですわ!

 

 うちの母親のことで またなんか暴言吐いてるのか?

って思って

 

 私『どう言うこと?』

 

 ミ『勿論向こうの話を真剣に聞こうとしたり話すのは当然やけど』

  『回答が少しおかしいだけで突っ込んでる』

  『おばあちゃんが可哀想や』

 

 私『いまいち 内容わからん』

 

 ミ『親父がお婆ちゃんに元気かって電話で聞いて』

  『お婆ちゃんがはいって答えて』

  『はいちゃうやろ!って』

  『何回も同じ事言ってた』

 

 私『沖縄のおばあちゃんに?』

 

 ミ『うん』

 

 私『元気か?って聞かれて はい!って返事であってるのにな』

 

 ミ『うん』

 

 ってな事がありまして、まだこの後 ミーくんとのやりとりはあるのですが

ミーくんの気持ちのフォロー的な事なのでちょっと省いたのですが

 

 うちの母も認知症で その様子をしっかり見てるミーくん。

そして 親父の母親も認知症になってる事を最近知った私達で。

自分の事をちょっと忘れられちゃってるかも知れないとも思ってて ちょっと悲しさもあり

それでも ミーくんばあちゃんの事好きだからお世話のお手伝いもしれくれる。

 

 身近に接して理解しているからこそ 親父の対応に気持ちがやられてしまってるので

今回の体調不良はその影響が大きいかな?と思っております。

 

 過敏性腸症候群 経験者なので 何かあるとお腹の調子を崩しやすい・・・

なもんで 学校欠席してちょっとゆっくり過ごさせようと思っておりま〜す。

 

 そして、先週のお弁当 載せるようなものではないのだけど

写真撮ってるので載っけとこうっと!

  〜〜6月6日のお弁当〜〜

 ・混ぜ込みわかめの鮭めんたいこのふりかけご飯

 ・だし巻き卵

 ・とんかつ

 ・鮭の蒸し焼き

 ・ほうれん草の胡麻和え

 ・卵スープ

 

 

  〜〜6月7日のお弁当〜〜

 ・混ぜ込みわかめの鮭めんたいこのふりかけご飯

 ・だし巻き卵

 ・ポテトとチーズの餃子

 ・唐揚げ

 ・きんぴらごぼう

 ・ウインナー

 ・卵スープ

 

 でございました。

 

 いつもご訪問&いいね!頂きありがとうございます😃

 

 今日は旦那休みDAYの水曜日なので 

「ラッキー!今日はお弁当作らなくていいしぃ〜 ちょっとゆっくり寝れるぅ〜ラブ飛び出すハート

って思っていたのに・・・・お弁当作りました・・・・(と言う程のもの作ってないけど)

 

 

   〜〜今日のお弁当〜〜

 ・混ぜ込みわかめの鮭明太子のふりかけご飯

 ・だし巻き卵

 ・とり天

 ・カレーコロッケ

 ・ほうれん草の胡麻和え

 ・ウインナー&ミニトマト

 ・ほうれん草とベーコンのスープ

 

 はい、この中で今朝作ったのって『だし巻き卵』のみ!

相変わらずの手抜きモード。

惣菜と冷凍もので凌いでいるくせに・・・作ったとか言うなよ!詰めただけ!と言えっムキー

 

 ってヤツなんですが 単に気分の問題ですよね。

ゆっくり出来ると思ってたのが・・・ってね!

それでも 自分でバイクに乗って取りに来てくれるんだから 文句は言わないですけどね。

 

 明日の予定が未だ見えないので 連休なのか?どうなのか?なんですが

今週はお弁当のおやすみDAYは無くなりそうです。

っていうか これから無くなるかも・・・ガーン汗

 まぁ〜 いいけどね! だって土日はないもんね。

旦那の分作ってってなったら 休み欲しいけどね。

旦那の分は作らないから いいよね!

 

 朝 実家にやってきたミーくん。

まだ 朝ごパンができていない状態だったので 待ちながらバイト探ししておりました。

先週バイトの面接に行ったんだけど 不採用だったのでせっせせっせと探しております。

12月の誕生日がきたら即車の免許を取りに行こうと思ってるので 

その資金作りに一生懸命なんですよね。

 

 なんじゃかんじゃでありがたい子達だなと思います。

ターさんもまだバイトできてない状態ではあるので色々考えているようだし

自分たちでどうにかしようという気持ちを持っていてくれるだけで すごくありがたい。

 

 ホント振り返ると色々、色々あったけどいい子に育ってくれてて嬉しいです。

と親バカコメント残して オカンは・・・何しよう?

掃除しよう!